パークハイアット東京で最高のおもてなし・ホスピタリティとちょっとラグジュアリーでちょっと贅沢なワーケーション・テレワーク ルーム編

その他の国内ホテルワーケーション編

 

今回のワーケーションの舞台は、パークハイアット東京となります。

 

パークハイアット東京といえば、ロストイントランスレーションの舞台としても有名。映画を見てから訪れたいところ。

 

かつて、コロナ前は、有名人の御用達のホテルでした。たまにこんなビックサプライズも。

わたしもこの場に遭遇、エグゼクティブな方や知事のみなさんと名刺交換したり・・といったこともありましたね。

 

27年前、新宿に高層ビルが立ち始めた頃に建設されているので、豪華絢爛です。スペースにかなりゆとりを持って作られています。 パークハイアットニューヨーク…と比較しても圧倒的な重厚感とゆとりある設計を感じられます。

 

パークハイアットは都庁の近く、新宿区中央公園の向かいにそびえています。

 

ワーケーション観点でのサマリー

項目 評価 備考
部屋環境 スイートルームはお部屋広々、テーブルやソファなど、気分に応じて座るところを変えられるのが良いですね。景色は最高、Bluetoothスピーカーあるので好きな音楽をかけられる。充電式なので、お風呂浸かりながらもOK.
食事の選択肢 高層フロアで景色を満喫しながらレストラン、バー、ルームサービスでリラックスしながら楽しむことができます。少々価格がお高いので◎にはしませんでした。
運動・癒し 46階から大展望を眺めながら汗を流すことができ、目の前の公園でリラックスできる。公園でワーケーションもくつろげて最高です

 

 

本記事では、ルーム中心にワーケーション観点でのご紹介です。

 

スタンダードのお部屋はこのような感じです

 

今回宿泊のパークスイートは、もう少し広めの設計です。

入り口にはオブジェが・・。そしてドアを開けるとお部屋の中に広々とした廊下が・・。

 

リビングルーム

 

ベッドルーム

 

バスルーム

 

備品・アメニティ

 

ジャパニーズウイスキーがないですね。響を家から持ってきてよかった

 

ちなみに、気づかないと勿体無いのですが、テレビの下にBOSEのハンディスピーカーが隠されているので、これで音楽を聴きながら夜景を楽しむのがひとときの癒しですね。

 

常に氷が補充されるので、冷たい飲み物を飲みながら、仕事に集中できます。

 

テーブルもいくつかあるので、気分に応じて変化をつけてみたり。

 

ワーケーションに最適ですが・・。今ならコロナで高級ホテルにも関わらずリーズナブルですが、これから宿泊費は上がってゆくのでしょう・・。

 

なお、仕事を部屋でするのに飽きたら、ビジネスセンターを活用する、と言う方法もありますよ。

 

パークハイアット東京で最高のおもてなし・ホスピタリティとちょっとラグジュアリーでちょっと贅沢なワーケーション・テレワーク フーディ編(レストラン・バー)ピークラウンジ ニューヨークバー ニューヨークグリル

パークハイアット東京で最高のおもてなし・ホスピタリティとちょっとラグジュアリーでちょっと贅沢なワーケーション・テレワーク 運動・トレーニング・癒し系

 

その他の国内ホテルワーケーション編

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です