ハイアットハウス 金沢 de ワーケーション 料理・フーディー編 国内旅行 アフターコロナ ポストコロナ

その他の国内ホテルワーケーション編

ハイアットハウス 金沢 de ワーケーション 料理・フーディー編です。

項目 評価 備考
部屋環境 広々、キッチンつきは自炊もできる。ソファーもあるのでお部屋でまったりお仕事も可能。
食事の選択肢 ハイアットハウスは朝食がセット(なお、コロナ禍でお隣のセントリック朝食に振替日はラッキー)。コンビニのような売店がありますが、せっかくなので外出してランチや夕飯は楽しめば良いかと。一方、長期滞在の際は、近くにリーズナブルなスーパーが無いのが辛いところ・・・。観光地価格になってます
運動・癒し ホテルの中にフィットネスルームあり。比較的空いている。でもせっかくの金沢なので、歩いて情緒ある街並みを歩くもの良いかも。ただし駅近くは東京と変わらずビルばかり。30分ほど歩く必要がある。

 

そもそも、金沢なので、お魚が美味しい街。

 

ハイアットハウスの朝食

基本的には、サラダとソーセージ、ハム、クロワッサン、ヨーグルト、卵料理を楽しめます。シンプルな食事で低糖質ダイエッターとしてはノープロブレム

 

たまたまコロナ禍でハイアットセントリック金沢のビュッフェが利用できた際の朝食

カレー、パンの種類が充実、また料理の幅も広くなります。個人的には豚ソテーがお気に入りでした。

 

金沢駅で駅弁を買うという選択肢も

 

金沢料理を食べるという方法も

 

東京都からだと新幹線なのでグランクラスを利用するとお弁当もついてきます

金沢は料理が美味しい。特に貝のお刺身が感動的でした。梅貝が美味しい。鮮度高いと歯応えが違いますね。

スーパーでも置いてあるので是非ご堪能ください。

難点は2つ

ハイアットハウスはキッチン付きなので近くのスーパーで食材を買って自分で作ることも可能なのですが、近くのスーパーは高級、ちょっと歩いて郊外に行っても高級でなかなか安くありません

また、美味しいので食べ過ぎてしまうので健康維持には運動が不可欠なところです

楽天トラベルのハイアットハウス金沢…

一休のハイアットハウス金沢 予約サイト…

Expediaのハイアットハウス金沢の予約サイト…

 

ハイアットハウス 金沢 de ワーケーション ルーム編 国内旅行 アフターコロナ ポストコロナ

 

その他の国内ホテルワーケーション編

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です