ハイアットハウス 金沢 de ワーケーション ルーム編 国内旅行 アフターコロナ ポストコロナ

その他の国内ホテルワーケーション編

今回は、先日利用させていただいた、ハイアットハウス 金沢でのワーケーションについて。

ルームタイプはキッチンスタジオを利用させていただきました。ツインベッド、キッチンを備えた客室となります。

 

項目 評価 備考
部屋環境 広々、キッチンつきは自炊もできる。ソファーもあるのでお部屋でまったりお仕事も可能。
食事の選択肢 ハイアットハウスは朝食がセット(なお、コロナ禍でお隣のセントリック朝食に振替日はラッキー)。コンビニのような売店がありますが、せっかくなので外出してランチや夕飯は楽しめば良いかと。一方、長期滞在の際は、近くにリーズナブルなスーパーが無いのが辛いところ・・・。観光地価格になってます
運動・癒し ホテルの中にフィットネスルームあり。比較的空いている。でもせっかくの金沢なので、歩いて情緒ある街並みを歩くもの良いかも。ただし駅近くは東京と変わらずビルばかり。30分ほど歩く必要がある。

 

ハイアットハウスは長期滞在型、自宅のような寛ぎとホテルならではの快適さの融合がコンセプトのブランドになります。

 

ハイアットハウス 金沢は駅前の一等地。これは便利・・。新幹線で金沢に到着したら駅から歩いて3分でついてしまう場所にあります。

 

ハイアットハウス金沢のコンセプトムービー

 

お部屋は東京都内のホテルと比較すれば、かなり広々、しかもキッチン付き

 

もちろん、お皿やフライパン、お箸、スプーン、などなんでも揃ってます。気になるようであれば、洗剤もスポンジもついているので、洗って使えば安心。

 

お風呂・水周りも出来立てなので、綺麗ですね。

 

SDGsを意識して、お水はフロアごとに設置してある冷水機で、こちらのボトルで利用

 

コーヒーメーカーもついているので、朝起きたら一杯、ということも可能。WiFiももちろん完備しているので、ワーケーションしやすい。

なお、仕事をする際は、ラウンジを活用するのもありですね。天気が良ければ中庭でも。電源ももちろん完備しています。

 

ちなみに、お隣にハイアットセントリック金沢もあるので、趣味に応じて選んでも良いですね。セントリックの方がレストランが充実、長期滞在というよりかは、ホテルですね。

(参考)ハイアットセントリック金沢のコンセプトムービー

 

楽天トラベルのハイアットハウス金沢…

一休のハイアットハウス金沢 予約サイト…

Expediaのハイアットハウス金沢の予約サイト…

 

その他の国内ホテルワーケーション編

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です