Adobe 未来の働き方に関する調査を7カ国で実施 テレワーク導入でライフワークバランスが向上した一方で、紙業務が多く残る日本では「オフィス外での仕事環境向上」が課題に

アドビが7カ国で実施した働き方に関する調査結果が発表されました。

20210916_survey-on-the-future-of-work

 

興味深いのは、日本のみが、唯一オフィス勤務の方が効率が良いと答えている点

 

Adobeの解釈では、日本は雑務の業務が多いからとしている

個人的には、グループワークが多く個人ワークが少ない業務形態なので、個人ワークに慣れておらず、加えて、自分の意見を言う事に慣れてないので、言葉だけで自分の主張を述べる必要があるリモートミーティングが苦手だからのような気がします。

一方、世界各国リモートワークの悩みは同じようで紙文書の作成・確認、ファイル管理・検索が課題のようですね。

みなさんは、日本だけオフィス業務の方がリモートより効率的と考えている理由をどのように考えますか?

 

他のワーケーションニュース…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です